仕事で夏のイベントを軽井沢で済ませた後、

ある通訳案内士(英語)の日本紹介 (Introduction of Japan by an Interpreter-Guide)
仕事で夏のイベントを軽井沢で済ませた後、
今年の4月13日から6月9日まで、奈良国
玄昉が住持をつとめた寺 平城京に都が移さ
もう一つの半跏思惟像 この廣隆寺を訪問す
世界遺産の姫路城 年に数度、国宝の姫路城
琵琶湖方面から城内へ 国宝の彦根城。関西
東塔の心柱を一般公開 ゴールデンウィーク
三門に登る 折角東福寺まで来ましたので、
日曜市以来の訪問 下賀茂神社にはよく行く
道明寺合戦の記念碑 近鉄南大阪線沿線にて